
おなじみ「健康スポーツ医実地研修の一環」として参加させていただきました。
本年2025年度は8月24日開催で、私の記憶が確かならですがニチレイ史上最高気温の中での記録会になったと思います。
が、しかしそこはさすがの大手冷凍食品会社の本分か、それとも来年はアジア大会を控える日本ガイシアリーナさんの実力なのか、会場はプール観覧席ともにとても快適なコンディションの中おこなうことができてヨカッタです。
さて、敬虔なクリ☆ちあブログの読者は御存知の事かと思うが、このイベントの楽しみの一つにゲストスイマーの招集というのがあります。今年は何とビッグネームが3人も集まってくださいました。
山田沙知子さん。800m自由形の日本記録保持者。特筆すべきは2004年から破られていないスゴイ記録。だれも超えることができない日本最古の競泳日本記録といえばわかっていただけるはず。
渡辺香生子さん。2015年世界水泳選手権200m平泳ぎ金メダリスト、200m個人メドレー銀メダリスト。つまりは世界女王。メインヒロイン降臨。
難波 暉さん。三重県出身 2025年第100回日本選手権水泳競技大会 男子 50m 自由形優勝 バリバリの現役選手でしかも今一番日本でスゴイ人。

そして、恒例のサイン会!ここでまさかのトラブル発生。いつもゲストはお二人だと思いこんだのがいけなかった。色紙を2枚しか用意してきていない…だと。どうする?しー方がないので3人目はこのシャツにでも書いてもらえるだろうかしらん?とか思案しながらサイン会場に行ったところ、「ただいま難波選手社会人大会出場中。」とのこと。よし、今しかない。
ということで、お二人からいただきました。


いや、難波さんのサインほしかったー。トークもおしゃれでビジュアルもカッコよい。そしてタイムも最高。しまったなあ。こんな機会なかったかも。。。
肝心の自分のタイムはというとよるとしには勝てずということなのか、それでも合法高速水着でつまりはマネーパワー(いつもより¥3000円高いやつ。南米の大河より入手)のおかげかナントカ徳俵にくいとどまったつもり感。あくまで個人的に、
本部長の「それぞれの目標をもって(だいたいそれくらいでいいんだよ)、認定バッチといっしょに自己肯定感を持ち帰るんだ!(バッチならたくさんもらったよ)」そういうニュアンスのあたたかいお言葉が本当に激励になりました。ありがとうございました。
大会運営の皆様、ゲストの皆様、出場の皆様、本当にお疲れさまでした。