2025年の不活化インフルエンザワクチンについてご案内します。
経鼻生ワクチン(フルミスト®)については→こちら
【任意接種】6か月~64歳の方
接種期間
2025年10月9日(木)~2026年2月28日(土)
接種回数
13歳未満の方→2回(3~4週間空けるとよい。ワクチン確保のため、2回分の予約を同時にお取りいただきます)
13歳以上の方→1回
接種料金
1回目3,800円 2回目2,400円(いずれも税込)
ただし、2回目のみを当院で接種される方は、3,800円です。
【定期接種】65歳以上の方※
接種期間
2025年10月15日(水) ~ 2026年1月31日(土)
接種回数 1回
接種料金 1,500円
一宮市のホームページもご参照ください。
一宮市以外の愛知県内の方は、広域予防接種の手続きをしていただければ接種できます。
※60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓又は呼吸器の機能に日常生活活動が極度に制限される程度の障害、及びヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害がある方(身体障害者手帳1級をお持ちの方、またはそれに相当する方)も対象となります。受付でお知らせください。
予約について
予約開始日:9月17日(水)
予約方法 :Webサイトからご予約ください。
定期的に通院されている方(午前、昼予約診)は、受診の際に声をおかけください。
当院が初めての方はWebサイトから予約ができませんので、お電話ください。
接種時間帯について
● 【小児専用】予防接種専門外来
月曜日 14:00~15:00
金曜日 15:30~17:00
お子さんのみ予約可能な時間帯です。(付き添いの大人の方は、1回につきお一人まで一緒に予約できます)
● 朝・夕の診察時間(月~土)
一般の診療時間内に行います。どなたでも接種できます。
午前と午後は一般診察もありますので、予約時間からずれることがあります。
金曜日の夕診のみ、予防接種を多くできるように配慮していますので、ご利用ください。
同時接種について
他のワクチンを同時接種できない時間帯があります。
午前:月~金の10:15 10:30
夕方:月、水の16:30 土の17:00
これらの時間には、インフルエンザワクチン単独でしか予約が取れません。
持ち物
マイナンバーカードや運転免許証など(年齢、住所が確認できるもの)
予診票のダウンロード
定期接種の方の予診票は受付でお渡ししています。
任意接種(自費)の方の予診票は受付でお渡しするほか、ダウンロードもできます。
予診票を出された時点で受付としますので、あらかじめ書いて来て頂くとスムーズです。
2ページ目の注意書きはお読みいただき、1ページ目だけ印刷していただければ結構です。
ご注意いただきたいこと
予約に来院されなかった場合、予約日を過ぎると自動的にキャンセルとなります。
その場合は、もう一度Webサイトから予約を取り直してください。